アイキャッチ①(1080×500)
アイキャッチ②(680×500)
アイキャッチ③(520×360)
イベントタイトル:【Skill Upセミナー】「miro」を用いた双方向型プレゼンノウハウを学ぼう。
日時:2021/04/12 19:00~20:30(18:45開場 場所:オンライン(ZOOM) )
対象
・印象に残るプレゼンテーションを実施したい方
・双方向型プレゼンテーションのノウハウを学びたい方
・オンラインワークショップで使えるツールを学びたい方
・オンラインホワイトボード「miro」の活用方法を学びたい方
イベント概要
オンラインで威力を発揮する「双方向型プレゼンノウハウ」を学ぶことができます!
コロナ禍においてオフラインでの活動が難しくなっている今、オンライン大学運営の山崎氏に、「miro」を用いた双方向型プレゼンテーションのノウハウをお伺いします。
プレゼンテーション以外にも、チームでの業務効率アップや満足度の高いオンラインワークショップの実施にも役立つ「miro」。
実際に「miro」を操作している様子を【ライブ】でご覧になりたい方にオススメです。
▼チャプター(予定)
・プレゼンテーションとは?
・プレゼンテーションの目的とは?
・プレゼンツールの歴史的変遷
・競合優位性(差別化)とは?
・オンラインホワイトボードの特性
・「miro」と「ZOOM」の組み合わせ方
・「miro」の基本操作説明
\ウェビナーの様子を少しだけご紹介/
【タイムスケジュール】
18:45 Zoom開場
19:00~19:10 イベント趣旨説明、TOKYO創業ステーション施設紹介
19:10~20:10 ウェビナー
20:10~20:15 スタハからのお知らせ、アンケート、質問受付時間
20:15~20:30 質疑応答
20:30 イベント終了
※Zoomウェビナーでの開催を予定しています。
登壇者
山崎 奨(やまざき しょう)
オンライン大学・運営。東京大学法学部卒。スタハTAMAから徒歩30分圏内に在住。オンラインイベントの企画・実施を得意としています。オンライン大学では、双方向型オンライン教育のノウハウの探究に取り組んでいます。
■オンライン大学HP
https://online-university.info/