実施日時
2021年11月5日(金)19:30-21:30
キャリア探究ワークショップ『ライフピボットワークショップ』とは、アウトプットと他者からのフィードバックを通じて、自らのキャリアの可能性を多面的に探究できるオンラインワークショップです。

ワークショップでは、『ライフピボット』(黒田悠介・著)内で紹介されている『ハニカムマップ』を用います。
ワークショップ終了後も、アーカイブ動画やオンラインホワイトボードを活用して、経時的に振り返り・修正できることが特徴です。
こんな方におすすめ
・『ライフピボット』の理解を深め、ワークショップで実践したい方。
・他者からのフィードバックを通じて、キャリアの可能性を探究したい方。
・ITを活用したキャリア相談方法に関心があるキャリアコンサルタントの方。
・『miro』を用いたオンラインワークショップの実施ノウハウに興味がある方。
タイムスケジュール
19:20:開場
19:30~19:50:ガイダンス
・ワークショップ実施の目的解説(山崎奨)
・『ハニカムマップ』コンセプト解説(黒田悠介)
19:50~21:20:オンラインワークショップ
・『miro』操作方法解説(山崎奨)
・『ハニカムマップ』記入実演(黒田悠介)
・『ハニカムマップ』記入作業
・ディスカッション
21:20~21:30:まとめ・お知らせ
事前準備について
*ワークショップにはパソコン(PC)で参加してください。
*『ハニカムマップ』に記入する内容は事前に考えてメモ等を準備しておいてください。
オンラインワークショップでは『Zoom』(ビデオ通信ソフト)および『miro』(オンラインホワイトボード)を用います。
【Zoomのインストール】および【miroのサインアップ】(両方とも無料でできます)を事前に完了しておいてください。
事前に『ライフピボット』をお読みになっていない方でも楽しめますので、ご安心してお申し込みください(『ライフピボット』の概略は下の解説動画で把握できます)。

ハニカムマップの記入・活用方法
参考コンテンツ
収録・公開について
①参加者が動画で振り返りができること、②オンラインワークショップの実施ノウハウの探究・普及に役立てること、を理由にワークショップは動画収録してオンライン大学のYouTubeチャンネルに公開します。
カメラをONにした状態(顔出し)での参加は必須ではありませんが、収録・公開について事前に同意のうえ申込みをお願いします。
申込方法
STEP1
【利用規約】に同意のうえ、
申込フォームに登録してください。
STEP2
登録後に表示される、
PayPalボタンをクリックして、
決済手続をしてください。
STEP3
決済完了後【10分】以内に、
登録したメールアドレスに、
自動的に案内メールが届きます。
お問い合わせ
決済完了後【10分】を経過しても、
案内メールが届かない場合、
迷惑メールフォルダを確認のうえ、
【お問い合わせ】ください。
料金
1,000円(税込)
*議論メシメンバーで、かつ、
学生の方は無料で招待いたします。
運営の山崎までご連絡ください。
最大定員
30名
決済方法
PayPalのみ対応
【PayPalの使い方】
注意事項
・お問い合わせは【お問い合わせ】からお願いします。
・ワークショップにはパソコン(PC)で参加してください。
・オンライン大学から、領収書を発行することはできません。
・【領収書の発行および支払い履歴の確認方法】をご覧ください。
・決済を重複して完了した場合は、重複分の返金はできません。
・決済を完了した後にキャンセルする場合は、返金はできません。
登壇者
黒田 悠介(Yusuke Kuroda)
Twitter / Facebook / Official Site
プロフィール
あたらしいキャリア論『ライフピボット』の著者。「議論で新結合を生み出す」という活動ビジョンを掲げて、新しい職業とコミュニティを生み出しています。問いでつながるコミュニティ「議論メシ」を主宰。対話で課題を解決する「ディスカッションパートナー」としても活動しています。
運営
山崎 奨(Sho Yamazaki)
Facebook
プロフィール
オンライン学習体験デザイナー。オンラインイベントの企画・実施